時計の歴史が終わる時


▼ページ最下部
001 2025/09/27(土) 09:33:34 ID:ctJlkmYpRg
腕時計最大のライバルは、携帯やスマホではない。

あらゆる時計を、懐中時計並みのお飾りにしてしまう本当の脅威とは、手元を見るより早く時刻を確認する技術の実用化である。
それが何年後かはさておき、100年ほど続いた腕時計の歴史が表舞台から消え始めるのは、その時だろう。

アホみたいな維持費によって100年の製品寿命を全うするも前に、メガトレンドの変化がニーズとしての寿命を終わらせるか、或いは現代文明が崩壊する見込みのほうが高いのである。

返信する

002 2025/09/27(土) 12:18:14 ID:SBGf0WUprY
運転免許更新の75歳から始まる認知機能検査では
時計の丸い文字盤を書いて
その上に指定時間の短針と長針を書かせる試験があるらしい
小学生の時に覚えなかった人は60年以上も認知症?????
よく免許がとれたな
ってえよ(^。^; )

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:3 削除レス数:0





時計掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:時計の歴史が終わる時

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)