自動巻き時計についてヘルプ


▼ページ最下部
001 2024/05/16(木) 19:13:48 ID:D6pWN44zSw
知り合いのタグホイヤーの時計なのですが、完全に止まった状態でリューズを緩めて、一方に回すとカチカチという音がしているので、手巻きもできるのかなと思ったのですが、動き出しません。
その後、時計を軽く振ったりして中のローター?を回すと動き出します。(上記のようにカチカチした後に)2、3回転させただけでも結構動いている状態です。
自分の持っているセイコーの自動まきはリューズを巻くと動き出すのでそういうもんだと思っていたのですが、タグホイヤーは違う仕様なのか、もしかしたら故障しているのかな?という状況です。

自動巻きの腕時計は、そもそも標準的に手巻きもできるのかなど、自動巻き時計に詳しくないもので、どなたか詳しい方教えてくださいm(_ _)m

返信する

002 2024/05/16(木) 19:30:11 ID:3LEIMDrV2Y
時計が停止した場合は、リューズを30 - 40回程度、もしくは秒針が動き始めるまで時計回りに回してください。

返信する

003 2024/05/16(木) 20:43:45 ID:D6pWN44zSw
>>2
それをやったんですが、動き出さないんです。
で、その後に数回、中のローター?を回すと動き出して>>1の書き込み時から今も動いてます。
手巻きで巻けてはいるけど動き出すのはローターを回してからとかいう仕様なのか、そもそもローターを回してから手で巻くものなのか、それとも故障しているのか・・・。

返信する

005 2024/05/16(木) 21:51:50 ID:RrbAcEBUEg
タグホイヤーのグランドカレラ持ってるけど、ローター回さなくてもリューズ巻くだけですぐ動き出すよ

返信する

006 2024/05/16(木) 22:39:19 ID:D6pWN44zSw
>>5
そうなんですか!
アクアレーサーというやつなんですが壊れているのかなあ。
調べてもアクアレーサーの手巻きの仕様まではさすがに書いてなくて・・・。

ちなみに>>1の書き込みからまだ動いているので、巻けてはいるのかなとは思うのですが。

返信する

007 2024/05/16(木) 23:42:57 ID:RrbAcEBUEg
>>6
自動巻きの時計は巻き始めて秒針が動き出したら、その時点で巻くのを止めた方がいいと聞いた事があるよ
ジリジリとした音は金属部品がこすれてるわけで、部品の摩耗を促進すると

返信する

008 2024/05/17(金) 01:08:36 ID:u2HRMN9vBs
>>7
調べたらあまり手巻きはしないほうがいいみたいですよね。
ただ、今回のは巻き始めても動き出さないんです・・・orz

返信する

009 2024/05/17(金) 15:49:16 ID:IbBY3EK26A
>>1
こんな無責任なレスしか無い匿名掲示板でウダウダ言ってないで、タグホイヤーの正規代理店に行って相談して来い
それが一番正確な情報だ

返信する

010 2024/05/17(金) 17:49:21 ID:GOabNegTlc
>>9
人が良かれと思って事実を答えてるのに無責任とは糞野郎だな

>>8
タグホイヤーはメールでの問い合わせも受け付けてるので相談した方がいいかもね
正規ディーラーへかなり前にオーバーホールを頼んだけど、宅配便が修理品の引き取りもやってくれた

返信する

011 2024/05/17(金) 19:37:44 ID:u2HRMN9vBs
>>9
>>10
アドバイスありがとうございます。
確かに直で聞くのがベストかなと思ってメールでの問い合わせページまでは行ったんですが、保証書カードの番号とかが必須で分からんからどうしようかなあって感じで止まってます^^;

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:10 削除レス数:1





時計掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:自動巻き時計についてヘルプ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)