腕時計のサイズ
▼ページ最下部
001 2017/01/17(火) 15:58:29 ID:LdJaHIDgiE
ケース径は完全に40〜42mmが標準になっちゃったね…
もう小型化回帰しないのかな?
返信する
097 2019/08/23(金) 13:47:33 ID:GFCMrnK1Po
古代より黄金比があり、その結果に手首の太さから
最適な直径の時計が算出される。男の美学。
決して目立ってはいけない。
返信する
098 2019/08/23(金) 14:58:28 ID:7OZmAVx.zs
>>96 文化系?の専門学校に通った挙げ句、全く関係ない職業に就ければまだ良いが、そのまま引きこもりになる可能性の高い人の考え。
返信する
099 2019/08/26(月) 12:47:35 ID:dEe0C0SiuY
デカアツも本当に潜水や飛行機を
操縦するなら必然性があるが
手首にそのままなんて本来の設計思想を
無視した愚の骨頂。
返信する
100 2019/08/28(水) 23:55:44 ID:XK0qQbm3Tw
101 2019/08/31(土) 07:53:13 ID:fReV98GmX.
手首に合わない時計をすることは
時計メーカーに迷惑をかけていることに
気づけよ。分かるよな?
返信する
102 2019/09/07(土) 22:35:29 ID:pEnxPGBtJ.
一度でも手首に合わない大きな時計を認めたら、次はヘソや舌にピアス、腰パンツ、刺青を認めろとなる。
社会秩序を乱すこと。絶対に認めてはいけない。
返信する
103 2019/09/18(水) 07:58:18 ID:82zUO5mcUY
好きな車に彫るのと同じでしょ?
好きなのつけたらいい。
さまざまな身長の人が さまざまな大きさの車に 乗っている。
別に気にしないだろ?
時計なんて もっと見てないよ。
返信する
104 2019/10/07(月) 21:39:15 ID:QF.1PyEC0s
>>103 良い時計を身に着けていても、大半の人は気に留めないかもしれない。
しかしビジネスシーンなどではそこに気付く人物こそパートナーや正客になり得る可能性が高いことがある。
ただ、サイズを無視してこれ見よがしな印象を与えるのは逆効果かも。w
返信する
105 2023/01/20(金) 10:17:05 ID:0d0GQhYMuk
▲ページ最上部
ログサイズ:41 KB
有効レス数:103
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
時計掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:腕時計のサイズ
レス投稿