腕時計のサイズ
▼ページ最下部
001 2017/01/17(火) 15:58:29 ID:LdJaHIDgiE
ケース径は完全に40〜42mmが標準になっちゃったね…
もう小型化回帰しないのかな?
返信する
002 2017/01/17(火) 16:13:40 ID:8r3nTmJvbg
あんまデカい時計はすきじゃないな・・俺は3.2×2.7のビンテージ・ウォルサム(手巻き)を愛用してるよ
返信する
003 2017/01/17(火) 18:33:00 ID:AJSsBz0KcU
004 2017/01/17(火) 18:34:49 ID:dPIUPR7omA
80年代の肩パッド入りデカジャケットみたいなもんだよ。
あと何年かしたら(恥ずかしくて)使えなくなると思う^^
返信する
005 2017/01/17(火) 19:27:12 ID:c0afn4is2M
いわゆるデカ厚になってから、もう10年以上経つでしょ。
それにデカ厚の多くは外国ブランドなんだから、日本人には大きすぎても西洋人に似合えば極端なサイズダウンはしないのでは?
携帯の普及以降、腕時計は実用性よりアクセサリとしての側面が強くなってるし、大きくて存在感のあるものの方がウケるんでしょ。
個人的には35mm前後がベストなんだが。
返信する
006 2017/01/17(火) 20:52:14 ID:quIudGMnPg
![](//bbs10.meiwasuisan.com/watch/img2/14846363090006.jpg)
ゼニスの新作、右がメンズ42mm、左がレディース36mm
36mmでレディースとは…
返信する
007 2017/01/17(火) 23:46:40 ID:6f46B.A1w6
>>ケース径は完全に40〜42mmが標準になっちゃったね
なってないよ
一過性の流行ではあったけどそれも過去の話
いま標準と呼べるのは38mmくらい
返信する
008 2017/01/20(金) 06:44:59 ID:wy2aFqQFnA
レディースで36mmはどこのブランドでもそろえてるのでは?
一番好きなサイズなので、おれはレディースしか買わない
返信する
009 2017/01/20(金) 15:27:23 ID:Y23CxAHRbY
010 2017/01/20(金) 15:50:08 ID:25pDjB3Xj2
かつてはメンズですら35mm以下だったのになぁ
返信する
011 2017/01/21(土) 01:28:05 ID:fVHymzeYu2
>>6 レディースとは言えサイズもデザインも男が着けてもおかしくないね
一応レディースとして売られてるけど実質ユニセックスなんだろうな
返信する
012 2017/01/21(土) 23:15:13 ID:CDBfdO/HIE
チープでヘビーデューティーな時計だとデカさは正義だしカジュアルなタフさがかっこいいけど
精巧緻密なオートマチック時計がデカいと
ヤクザが大きい外車を乗り回してるようなドヤ顔感がして
本来備わってる品格感が台無しになっちゃう気がする
そもそも精密時計って知性の象徴でしょ
見せびらかすような大仰な存在感はそもそも似合わない
返信する
013 2017/01/22(日) 10:39:02 ID:zTyswzpAds
メーカー側からしてもムーブメントの小型化はコストがかかるし、大きいと迫力があって高額でも売れるんでしょ。
返信する
014 2017/01/22(日) 12:20:20 ID:3tbvFpaH8Y
俺は手首が細いから35mmくらいじゃないと駄目だわ
返信する
015 2017/01/22(日) 17:00:21 ID:zTyswzpAds
ケース径も問題だけど、ケース厚が13mmとかになるとシャツの袖に収まらんわい
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:41 KB
有効レス数:103
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
時計掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:腕時計のサイズ
レス投稿