サラリーマンのカシオ装着率
▼ページ最下部
001   2014/07/27(日) 13:14:21 ID:W34PiK0Nsw   
 
日々、困難なビジネスに挑戦する現場のサラリーマン。 
   サラリーマンが商談に遅れることは許されない。   
 時計に電波修正機能があれば便利だ。   
 そこに見えてきたのはカシオ着用率の高さ。   
 また、華美過ぎず、相手を威嚇しない程よいへりくだりもカシオならではだ。   
 こんなすごいカシオの腕時計について語るスレです。
 返信する
 
 
002   2014/07/27(日) 13:32:31 ID:bbmX8RTbDc    
 
003   2014/07/27(日) 13:49:03 ID:.Pskl7GMDA    
電波時計を重宝したがってるヤツに限って電波時計の精度(基になってる原子時計の精度は3000万年に1秒の誤差と云われてる)でスケジュール管理をしなきゃならん程の精度が要らんヤツw 
   通常で考えても1日に1秒の誤差が発生してようが、1秒の誤差で仕事をフイにしたヤツなんて聞いた事無ぇ
 返信する
 
 
004   2014/07/27(日) 15:02:53 ID:yAPj41Ue2Q    
>>3  へぇ、そういう解釈なのか。 
 電波時計は1秒も狂わない⇒誰よりも時間に煩い人向け 
 ってことよりも、 
 自動的に時間を合わせてくれる⇒手間を省いた物臭向け 
 ってのが魅力だと思っていたよ。   
 ちょっと見方が狭いんじゃない?
 返信する
 
 
005   2014/07/27(日) 15:55:10 ID:rDdpHEN9vE    
i-Rangeシリーズ好きだったわ 
 なんでやめちゃったのかな
 返信する
 
 
006   2014/07/27(日) 16:20:56 ID:e3U1f1.Vxg    
>>3  電波時計のシステム(元になる時計)の精度はともかく、市販の電波時計の精度(正確性) 
 なんてせいぜい1秒以内とかそんなもんだよ(取説読めばわかる)。機械時計を毎日合わせたのと変わりない。 
 電波時計を超高精度のものすごい時計と勘違いしている人が多いけど、本質は単なる「自動時間合わせ時計」だよ。   
 それでも電波時計が便利なのは「累積誤差」がほぼゼロなところ。 
 時間あわせをサボった機械時計と差がつくのはそこだ。 
 だから「時計に電波修正機能があれば便利」という
>>1の見方、「電波時計はモノグサ向け」という
>>4の見方は的を射ていると思う。
 返信する
 
 
007   2014/07/27(日) 19:30:22 ID:.Pskl7GMDA    
>>4 >>6    そんなにモノグサなら腕時計なんて止めて携帯orスマホで良いぢゃんw 
 ちゃんと定時補正もするんだしww   
 つぅかそんなにモノグサなら腕時計の日常のメンテもしないんだろ? 
 それこそ腕に時計してる意味無ぇぢゃんwww   
 キッチリメンテ出来るヤツだけが腕時計を出来るんだよ 
 そのメンテも出来ないモノグサが腕時計とかww 
 カッコつけ(ってカシオの電波時計ごとき出スタイリッシュを語るサブカルヲタw)で時計してるなら無駄に機能を求めるなよww   
 ホント、時計ヲタはキチ過ぎw
 返信する
 
 
008   2014/07/27(日) 21:12:44 ID:9uXASVfc3A    
 
009   2014/07/28(月) 02:11:18 ID:sxYH5VoiUQ    
>>7 電波時計を使うとモノグサになるとか意味わからん 
 時計せずに携帯とかもっと意味わからん
 返信する
 
 
010   2014/07/28(月) 02:35:36 ID:KazV3AJ13c    
電車やバスの運転手やパイロットなどの公共交通機関の関係者に 
 電波時計の利用者が多い
 返信する
 
 
011   2014/07/28(月) 10:45:36 ID:FeVZAUOnrU    
確かに電波+ソーラーの腕時計なんて、 
 電池切れも時刻合わせの心配もないし、モノグサ向け 
 なのかも知れないな。安心感があるよね。   
 ただ、カシオの腕時計がビジネスで丁度いい立ち位置 
 (嫌味もなく、かといって妬まれもせず) 
 にいるのは同意。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:22 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
時計掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:サラリーマンのカシオ装着率
 
レス投稿